2014.1.11(土)
7:59
この日は朝食をいろんなお店で食べようと考えていました。
なので、ホテルでは軽く果物などを。
この日は朝食をいろんなお店で食べようと考えていました。
なので、ホテルでは軽く果物などを。

1階にある朝食会場はこんな感じ。この規模でこの価格のホテルだったら、十分と思われる内容の朝食。
食べませんでしたが、卵のスタンドにはちゃんとシェフがいて、好みの卵料理を作ってくれるようでした。

食事を終えた後は、MRTの緑ラインに乗って、Aljunied駅まで行きます。駅から北東の方向へ歩くこと5分、通りの向こうに朝ごはん第一弾のお店が見えてきました。

8:56
コーヒーショップ?の中の1軒、土曜・日曜のみ営業の点心のお店です。週末しか開いていない、というところにひかれてやって来ました。

店舗の中と歩道の前にもテーブルがあるのですが、歩道側の席は家族連れでほぼ満席でした。

Shi Wei Xian Hong Kong Tim Sum 食为先香港点心
#01-06, 119 Aljunied Crescent Avenue2
*土・日のみ営業 7:00-15:00ごろ
#01-06, 119 Aljunied Crescent Avenue2
*土・日のみ営業 7:00-15:00ごろ
こちらの注文はオーダーシート方式。ほしい物にチェックを入れて、お店の方に渡します。全部中国語表記だったと思うけど(英語も併記してあったかな?)、そこは漢字の理解できる日本人、なんとなく雰囲気でわかりました。



我が家の飲茶のもう一つのマストアイテムは馬拉糕なのですが、こちらにはなかったのが残念です。
朝食ツアーは続きます。
おおー!
ここ、1回行きたいと思ってリストにあるお店です。
どうですか?行く価値ありましたか?
ここ、1回行きたいと思ってリストにあるお店です。
どうですか?行く価値ありましたか?
Like
我が家的には、また行きたいお店です、行く価値ありだと思います。
最近シンガポールで飲茶といえば、香港から進出した添好運點心專門店が勢いがありますが、負けず劣らずの味でした。(シンガポールではなく、香港で食べたのですが。)
ひとつ注文をつけるとすれば、香港のように、中国茶(ジャスミン茶やプーアル茶など)があればいいな、と。
ローカルの方たちはコピなどと食べていましたが。
あっ、lovehorseさんはビールですか?
最近シンガポールで飲茶といえば、香港から進出した添好運點心專門店が勢いがありますが、負けず劣らずの味でした。(シンガポールではなく、香港で食べたのですが。)
ひとつ注文をつけるとすれば、香港のように、中国茶(ジャスミン茶やプーアル茶など)があればいいな、と。
ローカルの方たちはコピなどと食べていましたが。
あっ、lovehorseさんはビールですか?